本文へジャンプ
日本語new!English

初めて試料をお送りいただく先生へ

1.試料について

試料は原則として「尿」を用います(疾患や年齢によっては、血清や脳脊髄液が必要)。

尿は「早朝一回尿」あるいは「随時尿」を採取してください。
嘔吐、ケトーシス、低血糖、意識障害などの発作症状がある場合は、可能であれば、発作時「治療開始前の尿」を採取してください。特別な場合を除き、部分畜尿や24時間畜尿は不要です。

注意:食事療法、治療用特殊ミルク、アミノ酸製剤、ビタミン剤、輸液、薬剤、サプリメントなどは、疾患によっては検査に影響するため、可能な限り、普通の食事、母乳、普通ミルクの状態で、治療開始前の尿(やむを得ない場合は、治療開始早期の尿でも可)を採取してください。

2.試料の採取と保存について

尿の場合:
3~5ml程度を採取後、直ちに-18℃以下で凍結保存してください。 (一回の検査に使用する量は1ml 以下です。そのため、尿量が少なくても、採尿時刻の異なる尿を合わせず、別々の容器に入れて、採取時刻を明記してください。ご不明な点は、お問合せください。)
血清や脳脊髄液の場合:
0.5 mlを血清分離後または採取後、直ちに-20℃以下で凍結保存してください。

3.申込書記入上の注意

化学診断申込書に必要事項をご記入ください(申込書ファイルをご使用ください)。
年齢等に沿った解析を行っているため、生年月日、性別、採尿日は必ずご記入ください。臨床症状や病歴をできるだけ詳しくご記入ください。試料採取時に治療や投薬を避けられなかった場合は、その治療内容、薬物名などもご記入ください。
新生児マス・スクリーニングの確認検査、モニタリングなどの場合は、生年月日、性別、採尿日、マス・スクリーニングの結果、確認したい疾患名など、簡単な記載だけでも結構です。

4.試料送付上の注意

試料は、冷凍宅配便(-20℃)(または、十分量のドライアイスをつめたアイスボックスに入れ通常宅配便)でお送りください。終日受け付けしています。午前着を指定できる場合は、その到着日から検査に着手できます。緊急の場合、ご連絡頂ければ、できる限りご要望に応じます。

5.その他

報告までの所要日数 …試料到着後1~5日
(緊急を要する場合は、当日あるいは翌日に電話・FAX・e-mailなどで報告いたします。)
分析方法 … ガスクロマトグラフィー‐質量分析法(GC/MS)を用いたメタボローム解析

試料送付先、お問い合わせ先

試料の送付先

〒929-1174 石川県かほく市浜北イ13番地2
日本疾患メタボローム解析研究所
TEL 076-254-1651 FAX 076-254-1663

お問い合わせ先

担当者:大瀬守眞 化学診断責任者:久原とみ子
E-Mail: E-Mail:

メールでお問い合わせの場合、お名前、連絡先など、差し支えない範囲でお知らせください。

ページの先頭へ戻る戻る